奈良市飛鳥小学校区の自治会加入ご家庭の皆さん向け情報提供サイトです。回覧板書類もこちらにアップロードしていきます。当サイトは飛鳥地区自治連合会が運営しております。
出展:学区マップ ( school.mapexpert.net )
飛鳥地区は、北は興福寺・春日大社、東は高円山、南は岩井川、西は猿沢の池・元興寺等に接しています。当地区には 90数か所の自治会がありますが、当自治連合会はその中の79自治会・約4000世帯の住民から成り立っています。
・令和7年4月26日 各自治会長の皆様あてに通常総会(5月17日開催予定)のご案内及び議案書等を常任委員会の封筒に同封しました。防災の勉強会もありますので、ぜひ出席をお願いします。 通常総会
・令和7年4月26日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が開催されました。議事及び回覧物を掲載します。4月26日常任委員会
・令和7年3月22日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が開催されました。議事内容及び回覧物を掲載します。3月22日常任委員会
・令和7年2月25日 自主防災・防犯会から「地震が発生した時、どのような行動をとるべきか。」についての防犯新聞が届きました。防災・防犯新聞
・令和7年2月22日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が開催されました。議事及び回覧物を掲載します。2月22日常任委員会
・令和7年1月25日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が開催されました。議事及び回覧物を掲載します。1月25日常任委員会
・令和6年12月21日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が実施されました。議事内容及び回覧物を掲載します。12月21日常任委員会
・令和6年11月30日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が実施されました。議事内容及び回覧物を掲載します。11月30日常任委員会
・令和6年11月17日 飛鳥小学校グラウンド及びホールにて防災訓練が行われました。防災訓練
・令和6年11月2日 のあすかフェスティバルは、天候不良が見込まれるため、残念ながら中止となりました。あすかフェスティバル
・令和6年10月24日 10月26日の常任委員会が、27日衆議院選挙の会場変更(飛鳥小学校⇒飛鳥公民館に)等により中止になりました。そのため、配布資料及び自治会長への依頼事項等の資料を掲載します。10月26日常任委員会向け資料
・令和6年10月23日 あすかフェスティバルのボランティアを募集します。あすかフェスティバル
・令和6年10月10日 自主防災・防犯会から11月17日実施予定の「防災訓練」の新聞が届きました。防災新聞
・令和6年10月10日 あすかフェスティバルのポスターを掲載しました。 あすかフェスティバル
・令和6年10月6日 秋のお祭りのポスター等を掲載しました。 令和6年秋祭り ⇨ 中止となりました。
・令和6年9月28日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が行われました。9月28日常任委員会
・令和6年9月25日 新たに「子育て関連」のページを設けました。
・令和6年8月24日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が行われました。8月24日常任委員会
・令和6年8月22日 8月8日に発生した日向灘の地震に伴う「南海トラフ注意報」は解除されましたが、「いつ大規模地震が発生してもおかしくないことに留意し、日頃からの備えを引き続き実施すべき」 状況にあります。奈良市からの「家族で防災会議を開きましょう」のサイト及び飛鳥地区自主防災・防犯会から「地震発生時の対応」等の新聞を掲示しました。各世帯で備えをしておきましょう。地震への備え
・令和6年8月21日 本年7月7日に実施されました自治会長研修の動画視聴について奈良市から連絡がありました。新任の自治会長及び未参加の方は是非とも視聴ください。令和6年度自治会長研修
・令和6年7月27日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が行われました。7月27日常任委員会
・令和6年7月18日 第26回ザ・夏祭り(盆踊り)のスケジュール(案) が決まりました。その他、氏神さまの夏祭りも掲載しました。夏まつり
・令和6年7月18日 夏休みラジオ体操の日程が決まりました。 夏休みラジオ体操
・令和6年7月7日 奈良市役所にて、自治会長研修が行われました。令和6年度自治会長研修
・令和6年7月4日 飛鳥地区自主防災・防犯会より「熱中症避難施設開設します」との新聞が発行されました。防災・防犯新聞
・令和6年7月3日 飛鳥中学校から校舎屋根改修工事を行う旨の連絡がありました。飛鳥中学校校舎改修工事
・令和6年6月22日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が行われました。6月22日 常任委員会
・令和6年5月25日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が行われました。5月25日 常任委員会
・令和6年5月18日 飛鳥地区自治連合会の通常総会が行われました。 令和6年度通常総会資料
・令和6年4月27日 飛鳥地区自治連合会の常任委員会が行われました。4月27日 常任委員会
(LINEは、自治連合会からの発信用としておりますので、問い合わせ等は以下のメールアドレスにお願いいたします)
当ホームページへの問い合わせは、以下のメールアドレスへお願いいたします。地域の皆様に見ていただける役立つ情報の提供をお待ちしております。
E-mail:asukajichirengou@gmail.com