10月度飛鳥地区自治連合会常任委員向け資料
令和6年10月26日(土)
衆議院選挙の投票日(10月27日)の会場が飛鳥公民館となり、準備での使用優先等により当月常任委員会はきゅうきょ中止といたしました。
しかし、配布物及び協力依頼等が多いため、以下のとおり報告資料として作成いたしました。
○配布資料 (ホームページに掲載済み資料は、そのページにリンクしています)
・赤い羽根共同募金 ポスター及びチラシ
・赤い羽根共同募金の協力依頼 (各自治会長宛て)
・あすかフェスティバルへの協力のお願い (各自治会長宛て) あすかフェスティバル
・探してください!地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員 (各自治会長宛て)
・飛鳥公民館「おりがみ・ボードゲームで遊ぼう (回覧数)
・高畑交番だより 11月号 (回覧数)
・1分間体操 (回覧数)
・防災・防犯新聞 防災訓練の案内 (会員数) 防災・防犯新聞
・地域活動検討部会ワークシート及びアクションプランシート (各常任委員宛て)
○今月の活動報告
(1)奈良市自治連合会定例会 :10月16日(水) : 平島会長 参加
(奈良市からの情報提供・周知依頼事項)
① 10月27日(日)衆議院選挙及び最高裁判所の国民審査が行われます。
投票場の立会い等にご協力お願い致します。
また、期日前投票は、投票用紙がなくても、投票受付いたします。
(協議・報告事項)
① 奈良県自治連合会について
・ 令和6年度自治功労者表彰式の報告について
10月13日に表彰式があり、知事表彰24名、連合会長表彰31名が表彰されました。
・ 令和6年度奈良県自治連合会第1回研修会について
(地域自治推進部会の報告及びその後)
① 地域課題検討部会ワークシート 課題解決に向けた実践の検討 が配布された。
各ブロックの課題として、「担い手不足」解消に向けた意見・原因究明・取り組むべき課題についてまとめられたシートで意見交換されました。
② それを受け、「地域課題(担い手不足)解決に向けたアクションプランの検討」のシートが地域づくり推進課から送られてきており、飛鳥地区自治連合会としてまとめて11月13日(水)までに提出を依頼されました。
③ 当連合会は、地域ごとに課題が異なる事が考えられるため、各常任委員に担当の自治会長の意見を踏まえた上、シートの提出をお願いする事といたしました。
各自治会への意見の聴取方法は、各常任委員にお任せいたします。
11月8日(金)までに、各常任委員単位で、シートの提出をお願いいたします。
それをまとめ、役員会で討議した上で、地域づくり推進課に提出いたします。
④ また、提出したシートにつきましては、次回常任委員会にて報告いたします。
(審議会等の状況報告)
① 奈良市共同募金運営委員会
赤い羽根共同募金について、協力依頼がありました。
② 奈良市通学路安全推進委員会より10月1日に実施された部会に報告がありました。
・通学路(主に小学校区)の点検報告があり、点検報告書を元に歩道整備や防護柵の設置を検討する。
また、交通安全教育・一斉下校訓練・地域見守り活動・PTAとの連携の重要性が示された。
・平成30年から令和4年の交通安全プログラムの進捗率が示され,95%超である。
・中学校の点検については、12月を目途に点検・報告を依頼している。
➂ 奈良市の地域教育を考える懇話会が10月9日に実施され、報告がありました。
・ 課題として、以下の話合いが行われました。
1.奈良市地域教育推進事業及び今後の方針について
2.地域教育協議会と学校運営協議会の一体的推進に向けた見直しについて
○今日の議事 (中止に伴い、依頼事項の報告となります)
(1)赤い羽根共同募金の協力依頼について
10月1日から11月30日まで、赤い羽根協力募金が行われています。
例年同様、各自治会宛てに募金活動の依頼文を同封しておりますので、ご協力お願い致します。
(2)あすかフェスティバルへのボランティア協力依頼
11月2日に行われるあすかフェスティバルに協力いただく人を募集しています。
別紙、自治会長宛ての文書を同封しておりますので、ご協力お願い致します。
(3) 「地域課題(担い手不足)解決に向けたアクションプランの検討」シートの提出について
上記、地域自治推進部会では、自治会の「担い手不足」の解消をどのように進めるかが課題となっております。奈良市から、連合会あてにアクションプランのシートの提出を要請されています。各自治会での意見がありましたら、担当の常任委員を通して提出をお願い致します。(シートは、常任委員ごとに1通同封しています。)
提出先 飛鳥地区自治連合会 会長 平島 幸徳 宛て
又は、E-mail asukajichirengou@gmail.com まで
なお、シート(EXCEL)の送付希望は、上記メールアドレスまでご連絡ください。
提出日 11月8日(金) 必着
(急な依頼で申し訳ございませんが、常任委員の皆さまよろしくお願いいたします.)
○今後の予定
・常任委員会 11月30日(土) 18:00~ (飛鳥公民館にて)
・あすかフェスティバル 11月2日(土) 11:00~15:00(飛鳥小学校にて)
・消防訓練 11月17日(日) 8:30~11:30(飛鳥小学校にて)
☆飛鳥地区自治連合会のホームページでは、常任委員会資料や
配布資料なども見ていただけます。
各自治会員さまにも、周知お願い致します。 URL:https://www.asukajichirengou.org
赤い羽根共同募金 ポスター
赤い羽根共同募金 案内
赤い羽根共同募金 自治会長向け協力依頼文
探してください! 民生委員・児童委員
飛鳥公民館 おりがみ・ボードゲームで遊ぼう
地域課題(担い手不足) 解決に向けたアクションプランの検討 (常任委員 ⇒連合会 提出用)